手術について
当院は、院長が複数の外科専門病院で培ってきた知見や技術を基に、
一般的な手術から最新の手術法による難度の高い手術まで幅広く対応しております。
手術の流れ
  • STEP 1
    術前検査
    血液検査や画像検査を行い、全身麻酔および手術のリスクを評価します。
    結果に応じて麻酔方法や術式の詳細を検討します。
  • STEP 2
    手術当日
    • 麻 酔
      処置台にて血管内に留置針を設置、麻酔前投与薬(鎮静・鎮痛薬など)を投与した後、静脈注射麻酔薬を投与します。意識の消失を確認したら、気管にチューブを通し、気道を確保した上でガス麻酔をかけていきます。眠った状態で術野の毛刈り・消毒、動脈カテーテルの留置等を経てオペ台へと移します。
    • 手 術
      生体モニターで心電図、血圧、体温、呼吸数、血中酸素飽和度、筋弛緩レベルなどを監視しながら執刀を行います。
      安全性・機動性に優れた手術環境と、高度医療を支える設備機器ならびにそれらを的確に運用・連動させるスタッフの協力により、手術は円滑に遂行されます。
    • 術 後
      意識が戻ってきたらチューブを抜き、ICUユニット(集中治療室)に移します。点滴を続けながら動物が覚醒していくプロセスを注意深く見守ります。
  • STEP 3
    入院・退院
    入院中は責任をもって経過観察と術後管理を行います。
    退院時は、ご家庭で安静に過ごすための注意や、食事、投薬、その後の通院やリハビリなどについてお伝えします。
手術実績
手術件数
387件/年
2024年実績
去勢・避妊276件
軟部外科86件
整形外科25件
技能資格等
  • AO VET Small Animal Principles Course 修了
  • AO VET Small Animal Advances Course 修了
  • Synthes VetSpine Seminar 修了
  • TPLO Seminar 修了(Fixin社主催、Movora社主催)
  • 日本小動物歯科学研究会 レベル1,レベル2講義実習修了
HOME
手術のご案内
tel.076-422-5787